EZmix2を買うと使えるプリセットがついてくるんですが、こういうたぐいのソフトは追加パックがほしくなるもの。僕も使っているおすすめの拡張パックをご紹介します。この商品はサンプルの音とほぼ同じになるので、必ずサンプル音源を聞きましょう。
Core Expansion
基本的なエフェクトを増やす拡張パックです。すべての楽器やエフェクトがまんべんなく入っている上に、どれも使いやすい。これだけでも十分な人が多いと思います。
Chuck Ainlay
グラミー賞受賞エンジニア・チャック・エインレイさんによる拡張パック。宣伝文句では万能型と書かれていました。いまはVocalに特化したものとかがあるのですが、最初はこのボーカルプリセットがすごくよかったので買いました。ぼくは一番好きな拡張パックです。
Mastering
実はマスタリングツールのOZONE5を持っているので僕は買っていないのですが、これ買っとけばよかった、と正直思っています。マスタートラックに放り込むだけで、自分の狙い通りに近い音に!というタイプです。ちょっと追加で買おうか悩んでいます。
Vocal Tool Box
これは次に買いたいなあと狙っているものです。Vocalはよく使うものがあるんですが、これは管楽器にも使えるかなと思っています。(ちょっとおすすめもされたので・・・)
まとめ
いかがだったでしょうか。僕はつくりたいものを創っていくスタンスで制作しているので、どうしても汎用性を重視して選んでしまいましたが、創るジャンルが決まっている人は、それに適した拡張パックを選ぶといいと思います。 ぜひお得なタイミングで、買いましょう。
拡張パックを買うならお得なこれ
たくさんいろんなプリセットがあるEZmix2。僕はボーカルとPianoには必ず入れています。 ボーカルは曲や気分でどんど ... DTMをはじめたら、やっぱり曲作りしてネットにすぐ上げたいじゃないですか。けれどミックスとかマスタリングとかいう作業は、 ...
DTM初心者におすすめ!時短MixプラグインEZmix2 選び方編
DTM初心者におすすめ!時短Mixプラグイン 『EZmix2』 概要編