DTM & Music 作曲&音楽書籍

コンプや EQがわからない初心者におすすめ「音圧アップの鍵はEQとコンプ」

ミックスで初心者の方が必ずつまずく、コンプやEQの使い方。この部分に絞って解説している本があったらいいのになと思って見つけたのが「音圧アップの鍵はEQとコンプ」です。
音圧アップと書かれていますが、単純に音圧を上げるのではなく、ちゃんと各トラックを処理した上で、音楽的に音圧を上げましょうということが書かれています。
今日はこの本についてレビューして行きたいと思います。

EQの基本的な調整方法

よくあるEQ本は帯域調整のパターンを大量に載せているものが多く、音源の音作りよりの知識が多いです。
こちらは、EQの基本操作方法、帯域の分け方、楽器ごとの調整や被りの多い帯域での調整方法がとてもわかりやすくコンパクトに書かれています。ここまでキレイに整理して書かれている本ははじめてかもしれません。

コンプの基本的な数値設定

EQに比べてコンプは調整方法がわかりづらいものですよね。
この本では基本的な操作方法や数値が書かれているのはもちろんなんですが、迷いがちな時にどこから調整してかかり具合を聞き分けるのかが書かれているのがポイントです。各楽器の基本的な数値は抑えつつ、自分の音楽に合う調整ができる基礎を固めることができます。

各トラックの調整が音圧をキレイに上げる

この本の基本的な考え方というより現在の音楽的なミックスに関して大切なことですが、ちゃんと各トラックをEQで帯域ごとに棲み分けして、コンプのかかり具合を調整することで、最終的な音楽の音圧をキレイに上げることができます。この本を一度読んでいるとミックス段階でマスタリングのことまで考えた調整ができるようになります。

ダウンロード音源で調整できる

しかもダウンロードできる音源付きですので、自分の耳でかかり具合を確認したり、実際にプラグインを使って調整したりもできます。手を動かして学べるのはこの本のいいところだと思います。

使いながら学べる初心者本

ミックスで大切なEQとコンプを基礎から素早く学べる本として、最適な本だと思います。変なミックス本が最近多いですが、しっかり絞り込んだ内容と実用的なところがいいと思いました。これで基礎を学んだら、レシピ系でパターンを増やしていけば、音楽の完成度がより上がると思います。
ぜひDTM初心者の方は読んで勉強してみてください。


-DTM & Music, 作曲&音楽書籍