DTM & Music iZotope ソフト音源 & プラグイン

iZotopeバンドル、Ozone、Neutronの買い方、選び方!セール情報も!

2022年11月22日まで、ブラックフライデーセール中です!

今では音楽制作に欠かせないプラグインメーカー「iZotope」。多くのプラグインが出ていたり、バンドルの種類も多いのでどれを買ったらいいのか初心者の方にはわかりにくいと思います。
そこで今回はiZotopeのプラグインの選び方や買い方をご紹介したいと思います。徐々に使い方レビュー記事(執筆中です)へのリンクも作っていきたいと思います。

AIミックス・マスタリング先進メーカー「iZotope」

Izotopelogo

iZotopeは、AIを使ったアシスタント機能やプラグイン間の連携機能で、音楽業界の最先端を行くプラグインメーカーです。
マスタリングツールのOzoneが有名ですが、ミックス、リバーブ、ボーカルなどの専用プラグインも発売していて、Wavesと肩を並べる勢いで成長しています。
またNative Instrumentsなどとグループ会社を設立し、音楽制作ソフトウェア業界で一大勢力になりつつあります。
僕自身はDTMをはじめた頃、Ozone5というマスタリングプラグインが出た時から使っています。昔はマキシマイザーが有名でデジタルっぽいけど音圧をガバッと上げてくれるというプラグインが多かったですが、現在は簡単に高品質なミックス、マスタリングを行えるプラグインになっています。

買い時やセール時期

昔からiZotopeといえば安い時期は・・・というのがあったんですが、最近は大きく変わってきています。そういったポイントをまとめていきます。

バージョンアップは1年〜3年ごと

バージョンアップは2年ごとが基本だったんですが、1年でバージョンアップするときや、最近のOzoneの場合は3年かかってからバージョンアップするなど、不定期になってきています。
また単体プラグインごとにバージョンアップ時期がバラバラなので、バンドルの買い時がわからないところがありました。ただこのバンドルを買えば、次に発売されるプラグインを無償アップデートしますといったアナウンスがされるようになり、バンドルをバージョンアップしやすくなりました。

イントロセールが安い

昔からなんですが、iZotopeのプラグインは新発売される時のイントロセールが安いというのが特徴です。最近は為替の変化もあって分かりづらいですが、昔はインとローセールが一番安かったです。
最新のプラグインをいち早く買う人に安くで提供しようとするメーカーの販売戦略は、今でも継続されています。

日本法人ができてからセールが多い

数年前に日本法人ができてからは、セールが増えたり、販売店とタッグを組んだお得なバンドルなどが次々と生まれました。セールは年中セールやってるWavesほどではないですが、ブラックフライデーをはじめ、数ヶ月ごとに行われます。買い時と自分の音楽制作のタイミングをうまく合わせながら、購入してください。

iZotopeでおすすめのプラグイン3選

まずはiZotopeで使ってよかったなと思うプラグインを3つご紹介します。個人的にはOzoneだけは絶対に買っておいた方がいいと思います。

絶対買うべきはマスタリングツール「Ozone」

音楽を世の中に出す前に行う最後の作業「マスタリング」をAIのサポートで簡単に行えるプラグインです。
昔から音圧を上げるマキシマイザーが優秀で、現在ではかなりナチュラルに音圧を上げることができます。
また他社だといろんなプラグインを組み合わせて行わなければならない作業を、ひとつのプラグインで行えるのも特徴です。
しかもジャンルごとに分かれた優秀なプリセットも豊富に搭載。アマからプロまで多くの人が持っているプラグインです。

Ozoneは2種類ある

「Standard」と上位の「Advanced」の2種類があり(厳密にいうとelementsという入門用もあります)、Advancedの方が機能が多いだけでなく、コンプ、EQなどを個別に立ち上げて使うことができます。もしミックス用のプラグインをお持ちでない方はAdvanceを買ってしばらく乗り切るという方法もあります。
もしミックス用のプラグインをお持ちの方は、Standardでもマスタリングには十分ですので、予算に合わせて選んでください。
またグループ会社効果で、Native Instrumentsの音源バンドル「komplete」にOzone Standardが付属しました。音源も一緒に欲しいという方はKompleteを選ぶとかなりお得度が高いのでおすすめです。



AIでミックス作業を簡単に「Neutron」

ボーカル、ギター、ベース、鍵盤、シンセ、ドラムなど各トラックのミックスをAIのサポートで簡単に行えるミックスプラグインです。AI機能だけでなくプリセットも豊富なので、自分の狙いたい音作りを簡単に行えます。しかも帯域が被ってる音を調整するマスキングの作業がしやすい表示機能もあるので、微調整する時に視覚的にも見やすいと思います。
他のプラグインだと、EQ、コンプなどを別々のプラグインで組み合わせていかなければなりませんが、Neutronはひとつのプラグインですべて完結できるのがいいところです。逆にあのコンプの音が欲しいといった組み替えはできないです。
僕は音作り関わるプラグインは他社製のもの使ったりした後に、全体調整やマスキングをするためにNeutronを使っています。あとパン(左右の位置調整)やリバーブはDAWや別のプラグインで行なっています。
こちらは単品で購入するより、バンドルで買った方がお得感のあるプラグインだと思います。



録音データをクリーンにする「RX」

RXは、録音データに入っているノイズなどをキレイに削除することができるオーディオリペアプラグインです。AI機能で音の問題点を発見。エアコンの音やホワイトノイズ、ボーカルのポップノイズなども簡単に消すことができるので、打ち込みだけでなく、録音もする方はぜひ使ってほしいプラグインです。
StandardとAdvancedの2種類がありますが、普通にボーカルや楽器の録音データを修正するならStandardで十分だと思います。僕自身もStandardをたまに頼まれるボーカルミックスの時に使ってますが、録音初心者の子が録ったノイズまみれの音でもかなりキレイに修正できました。
ボーカルやギターなどの録音をベースに曲作りする方は持っておいた方がいいプラグインです。
StandardとAdvancedの2つのグレードがありますが、Advancedは映像系やインタビュー素材のオーディオリペアに使いやすい機能が増えているので、音楽が中心の方はStandardで大丈夫です。


iZotopeのバンドルの種類は

iZotopeのプラグインは単品でも購入できますが、バンドルで購入するとお得です。作曲や音楽制作をする人におすすめできるプラグインバンドルは、3つありますので、ひとつずつご紹介していきます。

Mix & Master Bundle Advance

サウンドハウスで見る

ミックス、マスタリングに特化したバンドルです。
Neutron、Neoveb、Nectar、Tonal Balance Controlでミックス、Ozoneでマスタリングができるので、打ち込み中心で曲作りしている人におすすめのバンドルです。

収録プラグイン ■Ozone 10 Advanced ■Neutron 4 ■Nectar 3 Plus ■Neoverb ■Tonal Balance Control 2



Music Production Suite

サウンドハウスで見る

Mix & Master Bundle Advanceのプラグインに、オーディオリペアができるRX8 Standard、ボーカル系エフェクトプラグイン、ピッチ修正ソフトのMelodyne essential、Brainworx社製プラグイン(6つ)などが入ったバンドルです。
録音素材のノイズ除去から、ミックス、マスタリングまでiZotope製品で完結できるので、プロアマ問わず、多くのミュージシャンが購入しているバンドルです。僕もこれを購入して使っています。

収録プラグイン ■Ozone 10 Advanced ■RX 10 Standard、Neutron 4 ■Nectar 3 Plus ■Vocal Synth 2 ■Neoverb ■Insight 2 ■Relay ■Visual Mixer ■Tonal Balance Control 2 ■Symphony 3D ■Stratus 3D ■Melodyne essential ■Brainworxプラグイン6つ



iZotope Everything Bundle

サウンドハウスで見る

iZotopeのすべてのプラグインが含まれたバンドルです。
Music Production Suiteとの大きな違いは、RXがAdvancedにアップして映像素材やインタビュー素材のオーディオリペアが可能に。さらにエレクトロ系のアーティスト「BT」とコラボしてできたプラグインなどがついてきます。すべてのプラグインを揃えたい方は、こちらをご購入ください。


iZotopeのおすすめの買い方

いきなり必要なプラグインが全部入っているバンドルを買うのもいいですが、DTM初心者の方やアマチュア作曲家の方は使い方を覚えるのも大変ですよね。
僕自身はOzoneをずっと使っていて、Neutronが出たあたりから、バンドルにグレードアップしました。このように、iZotopeは自社製品からのクロスグレードや下位バンドルからのアップグレードが充実していますので、まず何かひとつプラグインを買って、自分の実力が上がってきたらグレードアップしていくという方法もあります。お財布と相談して買ってください。

学生さんにはエデュケーション版

学生さん向けにエデュケーション版があります。通常時でもセール並みの価格ですので、学生さんはこちらも確認してみてください。学生証明が必要ですので、よく読んでからご購入ください。

お金がないけど将来的にアップグレードしたい方「Ozone」単品購入

お金がないけどマスタリングの音質をアップさせたいという方は、Ozoneの購入をおすすめします。ミックスはDAW付属や他の簡単系プラグインでまとめることができるのですが、最終段のマスタリングはOzoneで行う方が効率よく音質も簡単に上げることができます。

他社製プラグインをお持ちならOzne Standard

ある程度、プラグインを持っているならStandardでも十分です。ただ最近Native InstrumentsのkompleteにStandardが入ったので、音源も含めてと考えるとそちらの方がお得だと思います。


他のプラグインがなければOzone Advanced

AdvancedはEQ、コンプ、マキシマイザーなど各種プラグインを単品で使用することができます。僕の場合は初期にミックス用のプラグインをほとんど持っていなかったので、Ozoneのプラグインをバラして使っていました。ただもう少しお金を出すとバンドルが買える値段なので、予算に少し余裕があれば、バンドルを買うことをおすすめします。


Ozoneといっしょに、音源も欲しい方は「komplete」

Kontakt7 01

iZotopeのグループ会社であるNative Instruments社の音源バンドル「komplete14」に、Ozone 10 Standardが付属するようになりました。
DTM初心者の方は音源も少ないと思います。作曲するためにはミックスやマスタリングプラグインよりも音源にお金をかける方が、音楽のクオリティやジャンルの幅も広がります。
kompleteの音源で曲作り、DAW付属プラグインやkompleteのプラグインでミックス、最終段のマスタリングはOzoneという使い方ができるので、DTM初心者の方で音源を増やしたいと考えておられる方はkompleteがおすすめです。詳しくはリンク記事をご覧ください。

“おすすめの記事”
“Komplete_14、オススメの買い方!選び方!セール時期!無料版もご紹介!”

録音がメインではない方は「Mix & Master Bundle Advance」

打ち込みだけでの作曲やボカロ曲中心の曲作りをする方は、オーディオリペアするRXはいらないと思います。その場合は「Mix & Master Bundle Advance」を選べば大丈夫でしょう。ミックス、マスタリングが簡単にクオリティアップできると思います。
よくiZotopeのプラグインを使うと「コンプやEQの使い方を覚えないからダメ」という人がいますが、作曲をしたい人にとってはミックスやマスタリングの作業はサクッと済ませたいもの。iZotopeのプラグインは時短に最適なので、効率を求める方にはおすすめです。


音楽制作のプラグインを全て揃えたい「Music Production Suite」

Ozone Advance、Neutron、RX Standardの3つが入っているので、ボーカルやギター録音のノイズ除去をはじめ、あらゆる音楽制作に役立つプラグインが入っています。
このバンドルを選んでおけば、オールド機材の特徴的な音がほしい!というとき以外は、サクッと高品質なミックス&マスタリングができてしまいます。特に録音データを多く使う方には、このバンドルがおすすめです。
またクロスグレードでアップデートする時も、お金の余裕があればこのプラグインバンドルを選べば後悔は少ないと思います。


効率よく音質アップできるiZotopeプラグイン

長くiZotopeプラグインを使っているですが、他社メーカーよりもプラグインの進化がすごいです。
昔はデジタル臭いところもありましたが、どんどんと改善されて、あらゆる音楽に対応できるプラグインメーカーになりました。
さらにAI技術を導入し、誰もが簡単にミックス&マスタリングできるようになっています。またAI任せにせず、自分で調整をかける場合でも他のトラックやiZotopeのプラグイン間でデータリンクしてくれるので作業がやりやすいです。
DTM初心者の方から上級者の方まで、おすすめできるプラグインメーカーです。Ozoneだけでもいいので、ぜひ一度使ってみてください。

-DTM & Music, iZotope, ソフト音源 & プラグイン