ヘッドホン & イヤホン

1万円代なのに、高解像の完全ワイヤレスイヤホン「ATH-CKR70TW」レビュー!

ずっと使っていたワイヤレスイヤホンのバッテリーがダメになって充電できなくなったので、買い換えることになりました。
人気のソニー製にしようかなとも思ったんですが、探していた時に気にいったのが、オーディオテクニカの「ATH-CKR70TW」です。それなりに使ってかなり良かったので、レビューを書きたいと思います。

高解像度で人気のCKRシリーズ

僕は普通のイヤホンだと、オーディオテクニカのCKRシリーズを長年使っています。
重低音重視のイヤホンの中で、解像度にフォーカスを当てたシリーズで、低価格帯から高価格なモノまで揃えているからです。特に3,000円のモデルでもかなりバランスがい設計になっているのが魅力。ワイヤレスとしては以前にもひとつこのシリーズから出ていて音が抜群によかったです。
今回のATH-CKR70TWは初の完全ワイヤレスとして出てきたので、注目していました。


開封の儀

ATH CKR70TW 01JPG

アマゾンで買いました。久々にでかい梱包で登場!

ATH CKR70TW 02

価格も1万円以上するのでそれなりの梱包ですね。

ATH CKR70TW 03

箱を開けたところです。ケースは成型されたくぼみに入れられていて、フタ側にクッション素材が緩衝剤としてつけられていました。

ATH CKR70TW 04

付属品はUSBケーブルと説明書などの書類。

ATH CKR70TW 15

交換用のイヤーピースです。
今までのCKRシリーズは共通でしたが、今回からは専用のイヤーピースになりました。台形のカタチに近い成型でフィット感がいいです。僕は初期のもので合いましたが、ここは自分に合うサイズを選んでください。

充電ケース

ATH CKR70TW 05

少し大きめの充電ケースです。

ATH CKR70TW 10

こちら背面なんですが、今回から充電端子がUSB-Cになりました。時代ですね。

ATH CKR70TW 09

こちらがケースの正面です。それでは中を開けていきます。

イヤホン本体

ATH CKR70TW 11

これがケースの中です。左右にイヤホンを収納する場所があり、充電の接触場所は脚の部分の裏側についていました。

ATH CKR70TW 14

赤い部分をぴったりハメることで充電が開始されます。磁石でくっつくようになっているため、ハズレたりすることはありません。

音の高低の解像度も定位の分離も十分

ATH CKR70TW 12

音の傾向としたは、高音から低域までの解像度が高いです。
特に低域はキックとベースがしっかり分離できていて音質の違いがはっきりわかります。iphoneでしか聞かないアニメの曲とかも聞いたんですが、ずっと生ドラムだけかと思ったら、一部エレドラ使ってました。と聞き分けらるくらい、低域がいいです。
中域はいろんな楽器がゴチャっとするイヤホンが多い中、しっかり分離できています。また左右の定位がしっかり分かれて聞こえるし、前後の距離感もしっかりとしているので聞き取りやすいです。
高域は最初つまり気味なのかなと思ったんですが、その割にはしっかり金物の音も聞こえるしどうしてかなと思ってたんです。実は音源の出来でした。

音源の良い悪いがわかる

日本のポップスから洋楽、ジャンルもJazz、Funk、RnB、EDM、クラッシックなど様々音楽を聴いてみました。性能が高すぎるが故に、音源の作りの差がめちゃくちゃ出ます。
自分の曲を聴いたんですが、ミックスのアラが出まくりで最悪でした。YOASOBIの夜に駆けるなんかは、シンプルな作りでちょっとチープに作ってるところがモロに出ます。それが良さでもあるんですが、それに気づくくらい曲の音作りがよくわかります。歌ってみた系もyoutube用に音圧調整されてるので、ダイナミックスが死んでました。ソシャゲ系もリズムゲームはレイテンシーでできないですが、音質の悪さに気づくレベルになります。
ただお金かけて作ってるだろう音源はさすがで、ジャルルを問わず、かなり楽しく聴くことができます。

操作やノイキャン、通話は

ATH CKR70TW 13

イヤホンの操作は左右のタッチ操作部分(青)と、脚の部分のボタン(赤)で操作します。タッチは基本ダブルクリックなので誤作動は少ないです。ただiphone等で使う人が多いと思うんですが、専用アプリから機能の立ち上げなども行えるため、あんまり使いません。
電車の中でノイズキャンセリングを使ってみましたが、程よいノイキャン具合かなと思いました。外部の音が完全に遮断されるタイプではないです。
最後に、通話もある程度できます。ノイズキャンセリングとは別にイヤホンの脚の部分にマイクがあり、自分の話している声を拾ってくれます。ちょっと遠いかなという感じらしいのですが、十分聞こえると通話した相手が言ってました。

地味に便利な装着検知

地味な機能なんですが耳からイヤホンを片耳離すと再生が止まります。たまに再生を止めるのを忘れて会議中シャカシャカ音が鳴るということがあったので、これは地味にありがたい機能でした。
使いたくない人は次でご紹介するアプリで切ることができます。

機能のオンオフ・EQをアプリで調整

ATH CKR70TW 16

このイヤホンは説明書などがざっくりしていて驚いたんですが、その理由は専用のアプリに繋げてわかりました。このアプリを使用することでイヤホンの機能をほとんどコントロール、使わない機能のオンオフもできるからです。
ワイヤレスイヤホンはスマホとセットで使う人が多いと思うので、とても便利だなと感じました。またEQの調整などが簡単にできるので、自分好みの音質を作るのが簡単。ちょっと低域が強すぎるように僕は感じたので少し低域を抑えました。

解像度重視ならこのワイヤレスイヤホン!

今ワイヤレスイヤホンだとソニーが高評価ですが、2万を超える価格帯なのでちょっと高いかなともいます。それに比べてATH-CKR70TWは1万円代の価格帯で高解像度の音質と多機能を実現しています。
個人的には音質全振りにして欲しいなとも思うんですが、時代は多機能なのでしょうがないですね。
プロ用のオーディオ機器メーカーが送り出すワイヤレスイヤホン。ぜひ一度その音を聴いてみてください。


-ヘッドホン & イヤホン